マダガスカル

マダガスカル島でしかみることができない動植物のすばらしさ

ヨーロッパ、アジアと違って日本からはアクセスし辛いのがアフリカです。しかし、アフリカには地球規模でみると非常に貴重なものがたくさんあります。その代表的な例が「マダガスカル」です。

私も以前観光でここに訪れたことがありますが、アフリカ大陸最大の島国には「ここにしか生息しない動植物が700頭いる」という特徴があります。

「横にジャンプする」というワオキツネザル、「星の王子様」に登場する逆さまに生えているように見える「バオバブの木」などがあります。

ワオキツネザルを見にマダガスカルへ海外旅行へ

 

はじめていく人にはこの「バオバブの木」とマダガスカルにしかいない自然動植物にふれあえる国立公園や自然保護区などを訪れることをオススメします。珍しい動植物の数が多いだけあり国立公園や自然保護区の数もいくつもあります。

マダガスカルでの観光スポット「バオバブの木」

そしてほとんどの国立公園や自然保護区は国や地域により「保護区」の指定を受けているのでどの場所でも楽しめると思います。オススメとしては3日の滞在でバオバブの木と野生保護区を訪れることプランです。しかし、この国は世界でも最貧国国家の1つでもあります。

そのため、治安も良くないし、水や食べ物も決してきれいではないので健康管理が重要になってきますのでご注意ください。もちろん、スリもたくさんいます。

カテゴリー

  1. 便利な持ち物

    眉毛ハサミは海外旅行の意外な救世主だった! 
  2. 水回り

    海外旅行での食事の好みと水回りの悩みは深刻
  3. アジア旅行中のオススメのお店

    タイでの旅行中に食事するならこのお店がオススメ!
  4. 便利な持ち物

    最安の飛行機でも快適に過ごせる便利アイテム
  5. 吐き気

    韓国旅行中に病院に行った時に困ったこと
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。