便利な持ち物

海外で日本が恋しい時!お口直しに素敵アイテム

海外旅行に行くと、日本と異なる文化があり、その国々独自のものを楽しむことができます。
世界遺産やファッション、景観、食事。
個々により旅の目的は違えども、必ずすべての方が通るものは「食事」ですよね。

食事だけはさすがに現地のものを食べる方がほとんどだと思います。
海外の食事は、国により味付けも食材も食べ方も異なります。
味の辛いもの、薄いもの、濃いものなど様々。
普段と異なる食事文化を楽しむことも旅の醍醐味ではありますが、滞在時間が長くなる程、「日本の味」が恋しくなります。
そこで私は海外へ行く際は必ず、「お口直しアイテム」を持参します。

これはご自身の好きなもので結構です。
帰りはお土産でキャリーバッグも嵩張る為、中サイズのタッパー1つ分までに詰めましょう。
筆者のおすすめのは、お茶とおかき類です。

アジア圏であればお茶を楽しむことができる国も存在しますが、他の地域ではお茶はなかなか飲めません。
お菓子に関しては、洋菓子、ドライフルーツなどはよく見かけますが、日本独特の「おかき」を見つけることは困難です。
不思議なもので日本が恋しくなった時、ホテルでお湯を沸かし日本茶を飲んでみて下さい。ほっとした気持ちになり、おかきも一緒に食べることで口の中がリセットされますよ。

お茶はティーパックのもので1箱200円程度のものもあります。おかきもファミリーパック200円~300円の小分けのものを選ぶと安くて湿気る心配もありません。

ぜひ、これから海外旅行に行く方、今までこのような悩みを持っていた方はお試し下さい。”

関連記事

  1. 便利な持ち物

    いまどきの海外旅行に必要な便利な持ち物

    ここ10年ぐらい前から、インターネットの予約サイトや格安航空機の誕生で…

  2. 便利な持ち物

    買ったお土産を捨てずにすむ”重量チェッカー”

    私は海外旅行が趣味で年に二度は行っています。海外旅行の回数が増えるにつ…

  3. 便利な持ち物

    自撮り棒より便利!海外で大活躍のミニ三脚

    私が海外に持って行って便利だなと思ったのが、持ち運びできるミニ三脚です…

  4. 便利な持ち物

    ミニ洗濯ピンチハンガーは旅先で便利なアイテム

    着替えの量を少なく出来るミニ洗濯ピンチハンガー一週間程度の海外旅行…

  5. 便利な持ち物

    食事をするときに万能な箸

    海外旅行に行く時には、箸を持って行くと便利です。食事の時にスプ…

  6. 便利な持ち物

    海外旅行に持っていくべきは消臭剤!その理由とは?

    数年前までは海外旅行に消臭剤を持っていくことはありませんでしたが、最近…

カテゴリー

  1. モザンピーク

    モザンビークに対するイメージと現実のギャップに驚きました。
  2. 便利な持ち物

    自撮り棒より便利!海外で大活躍のミニ三脚
  3. ニューヨーク旅行 グルメ ステーキ

    アメリカ旅行中のオススメのお店

    ニューヨークでの旅行中に食事するならこのお店がオススメ!
  4. ポートランド

    ポートランドはメディアや雑誌で話題!
  5. 吐き気

    二カラグラで病院に行った経験
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。