便利な持ち物

海外旅行中のスリ防止に100均アイテムが便利

私が海外に行く際には、必ず小さな小銭入れを持っていくようにします。いつも使っているのは、100円ショップで購入した、ジッパー付きのビニールポーチです。

よく文房具コーナーにあるような、ビニール地にメッシュの入ったポーチ、といえばイメージしやすいでしょうか。これを複数持って行き、日本円を現地通貨に換金してすぐ、それぞれのポーチに分けて持つようにします。

私はサイズの異なるものを持っているので、その日一日で使う(と想定される)金額と、クレジットカードを一枚だけ小ポーチに入れておき、首から下げるセキュリティポーチや、手持ちの鞄に入れておきます。そして、残りのお金とクレジットカードは大ポーチに入れて、スーツケースの中に入れておきます。

こうすることで「お金持ちな日本人観光客」として目を付けられることが無くなります。

海外では、ブランド品など高そうな財布を持つことで、気が付かないうちに犯罪者に狙われることもあります。そういったことを防ぐために、極力目立たないビニールポーチを選んでいます。

また、もし財布をすられたり、落としたりした場合にも、(財布本体の値段も含めると)被害は最小限に食い止められます。恐喝など危ない目に遭いそうになっても、ポーチごと差し出すことができます。

今まで10か国以上の国を旅行してきましたが、スリなどの被害に遭ったことは一度も無いですので、おすすめの方法です!

関連記事

  1. 便利な持ち物

    海外旅行に身軽で行くために欠かせない圧縮袋

    旅行に行くときは荷物が多くなりがちでスーツケースに入らない!なんてこと…

  2. ご飯

    胃腸の弱い方にオススメの便利グッズはカップ茶漬け

    海外旅行は楽しいもの。ですが、日本人は他の国の方以上に普段から美味しい…

  3. 便利な持ち物

    海外旅行で消毒液が役立った瞬間とは

    私は家族の趣味で海外旅行に行くことがあります。そこでは色々な準備をする…

  4. 便利な持ち物

    海外旅行でエコバッグが必須な理由は!?

    エコバッグが大活躍なのは海外はレジ袋が有料のことも海外旅行に持って…

  5. 便利な持ち物

    海外旅行中の身体をいたわるための必需品

    私が海外旅行に持っていって良かったと思ったアイテムは千円程度で購入でき…

  6. 便利な持ち物

    携帯用ウォシュレットは海外旅行必須です

    海外旅行へ行くと、どうしてもトイレ事情は日本と比べると充実していません…

カテゴリー

  1. オセアニア地域

    ロード・オブ・ザ・リングのロケ地「ニュージーランド」
  2. ブラジル

    ブラジルに行くならやっぱりサンパウロ?
  3. ガーナ

    西アフリカのガーナの魅力
  4. 台湾

    台湾旅行のオススメプラン10選
  5. ボストン

    アメリカのボストンを旅行するとしたらどこへ?
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。