便利な持ち物

食事をするときに万能な箸

海外旅行に行く時には、箸を持って行くと便利です。

食事の時にスプーンとフォークしか使えない時でも、箸を取り出して使用すれば、かなり楽に食べられます。旅行中食事をする機会は多いと思うので、食事が快適に行えるかどうかは、重要な点です。食事が楽しく食べられれば、その旅行は半分以上成功したようなものです。それぐらい旅の大きな要素を締めています。

箸は安価なものから高価なものまでありますが、おススメは割り箸です。これなら使用した後に洗わずに捨てられるので、かなり重宝します。しかも価格は無料か非常に安価で購入できます。重さも軽く、荷物に入れてもかさばりません。その点も優れています。

普通の箸を利用する場合は、いつも使っているものを持って行くのも良いです。慣れない異国の地で、慣れたものを使用すると安心できます。無くしたり忘れたり心配な場合は、100均で購入するという手もあります。

箸は箸箱にいれていくと、衛生的にも良く、取り出した時にお洒落な感じがします。外国で箸を使用するというのは、一見勇気がいる行為に見えます。でも、案外やってみると誰も気にしていなかったり、それがきっかけで会話が弾んだりして面白いです。私はいつも海外旅行に行く時は、忘れず箸を荷物にいれます。

関連記事

  1. 便利な持ち物

    海外旅行に持っていくべきは消臭剤!その理由とは?

    数年前までは海外旅行に消臭剤を持っていくことはありませんでしたが、最近…

  2. 便利な持ち物

    自撮り棒より便利!海外で大活躍のミニ三脚

    私が海外に持って行って便利だなと思ったのが、持ち運びできるミニ三脚です…

  3. ご飯

    胃腸の弱い方にオススメの便利グッズはカップ茶漬け

    海外旅行は楽しいもの。ですが、日本人は他の国の方以上に普段から美味しい…

  4. 便利な持ち物

    海外旅行に身軽で行くために欠かせない圧縮袋

    旅行に行くときは荷物が多くなりがちでスーツケースに入らない!なんてこと…

  5. 便利な持ち物

    スマホ用充電バッテリーと変換アダプタは必需品です

    私がイギリスやタイなどの旅行で、必ず持っていくものがいくつかあります。…

  6. 便利な持ち物

    いまどきの海外旅行に必要な便利な持ち物

    ここ10年ぐらい前から、インターネットの予約サイトや格安航空機の誕生で…

カテゴリー

  1. ロサンゼルス

    アメリカ西海岸のロサンゼルスの満足する旅の仕方
  2. 耳かき

    耳かきは海外にありそうで無かった!?
  3. アイルランド

    中世の文化に触れるためにアイルランドに行った時のこと
  4. バス関係

    海外旅行中のトラブル事例「バス編」
  5. 泥棒・スリ・置き引き

    海外旅行で紛失して困る一番のものは?
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。